樫の木伐採計画(12)
先日の悪あがきで終わりにしようと思ったんですが、
今週は毎日昼休みに切ってました(苦笑)

昨日までに半分位は切れたんですが、
折れる気配が有りません(疲〜)
それでも自重で折れるんじゃ無いかと期待はしてました、
今日の昼休みも少しは切ろうと思って裏山に上がりましたが、
見上げてみると少しだけど折れてるじゃあないですか〜♪
しかしながら切る角度が悪かった所為かそれ以上折れません(汗)
今日もノコギリは入れてみましたが、
折れた部分が邪魔をして残った部分にノコギリが届きません(焦)
折れ始めてる以上はいずれ落ちる筈なので、
ここまでにして梯子を下ろしました。
樫の木の大きさがわかるかと戯人入りの画像を用意しました(笑)


枝葉が見えないので古い画像から↓

いかがでしょうか?
大木ですよね〜
受信レベルが少し上がってる感じなので折れ落ちるのを待ちます(笑)
先日は風呂場の屋根に被ってた柿の木を切りました↓

採れた柿の実↓


こんなに食べられないし、
戯人は柿が好きではないので少ししか食べません、
大部分は肥料になると思いますです(苦笑)
下ろした梯子は金木犀に掛けました↓

枝先が屋根に被ってるんですよね↓

大木の枝切り第2段は金木犀です。
これは割と楽そうなので数日で終わりそうですね。
今週は毎日昼休みに切ってました(苦笑)

昨日までに半分位は切れたんですが、
折れる気配が有りません(疲〜)
それでも自重で折れるんじゃ無いかと期待はしてました、
今日の昼休みも少しは切ろうと思って裏山に上がりましたが、
見上げてみると少しだけど折れてるじゃあないですか〜♪
しかしながら切る角度が悪かった所為かそれ以上折れません(汗)
今日もノコギリは入れてみましたが、
折れた部分が邪魔をして残った部分にノコギリが届きません(焦)
折れ始めてる以上はいずれ落ちる筈なので、
ここまでにして梯子を下ろしました。
樫の木の大きさがわかるかと戯人入りの画像を用意しました(笑)


枝葉が見えないので古い画像から↓

いかがでしょうか?
大木ですよね〜
受信レベルが少し上がってる感じなので折れ落ちるのを待ちます(笑)
先日は風呂場の屋根に被ってた柿の木を切りました↓

採れた柿の実↓


こんなに食べられないし、
戯人は柿が好きではないので少ししか食べません、
大部分は肥料になると思いますです(苦笑)
下ろした梯子は金木犀に掛けました↓

枝先が屋根に被ってるんですよね↓

大木の枝切り第2段は金木犀です。
これは割と楽そうなので数日で終わりそうですね。
この記事へのコメント